
2023.10.01
お知らせ
【 松茸 】
信州では
20年ぶりの凶作とささやかれる
秋の味覚の王
「マツタケ」
この写真は令和4年
昨年のモノです。

2023.09.09
おすすめ商品
ひやおろし
早春に絞られた新酒も
ひと夏を超しちょうどイイ頃合いに
味ノリしてまろやかに。
その旨みたっぷりの円熟な味わいを
もっとも引き出してお届けするのが
「ひやおろし」です。
ひと夏を超しちょうどイイ頃合いに
味ノリしてまろやかに。
その旨みたっぷりの円熟な味わいを
もっとも引き出してお届けするのが
「ひやおろし」です。

2023.08.15
お知らせ
【 諏訪湖 花火大会 】
信州・夏の風物詩…
2019年コロナ禍以降
4年ぶりに開催されました。
2019年コロナ禍以降
4年ぶりに開催されました。

2023.07.23
お知らせ
アマゴ
八ヶ岳水溪
だいぶスレてきたな~
アタリがシビア

2023.06.01
おすすめ商品
【豊香 夏 純米吟醸 辛口】 生貯蔵

2023.05.07
お知らせ
春の山菜②
霧ヶ峰 山中
天然「葉わさび」
すりおろして食せる根はありますが
尊くて掘り起こせません。
5年以上の歳月を要しても
自生モノは、わずか小指の頭ほど
自然環境に敬意を表し
青い葉をちょうだいしました。

2023.05.03
お知らせ
春の山菜
たらの芽(一番芽)

2023.04.10
お知らせ
【真澄】宮坂醸造
【真澄】宮坂醸造
正面玄関の桜、満開です。
正面玄関の桜、満開です。

2023.03.10
おすすめ商品
【豊香 純米 かすみ酒】無濾過直汲み
古くより 和歌や短歌
俳句にも歌われる
日本ならではの美しい言葉
..春霞...
冬から春に季節が変わる頃
空や景色が淡く ぼやけて見える
さま をさす 季節の言葉。
【豊香 純米 かすみ酒】無濾過直汲み
春霞の幻想的で美しいイメージを
”おりがらみ”で仕上げた
低Alcで 素直なお酒。
酒器の内で うっすらと にごる景色
目で味わい‥ 舌で味わい‥
商品詳細はこちら
俳句にも歌われる
日本ならではの美しい言葉
..春霞...
冬から春に季節が変わる頃
空や景色が淡く ぼやけて見える
さま をさす 季節の言葉。
【豊香 純米 かすみ酒】無濾過直汲み
春霞の幻想的で美しいイメージを
”おりがらみ”で仕上げた
低Alcで 素直なお酒。
酒器の内で うっすらと にごる景色
目で味わい‥ 舌で味わい‥
商品詳細はこちら